オッス!オラ田舎者(´д`)ノ
オラ、東京さ行くだ
・・・ということで、2日連続でやったので、3日目もやらないといけない使命感にかられ、同じ登場の仕方です(笑)
東京旅行3日目。
東京旅行と言いつつ、川崎市スタートです(笑)
朝、目覚ましが鳴る5分前に目が覚め、準備開始!
本日はちょっと遠くに移動します。電車賃も最高額!(新幹線は除く)
あ、言うの忘れましたが・・・
本日も快晴!(^∀^)流石は晴れお・・・え?しつこいって?(汗)
良いお天気の中、電車に揺られ約1時間。
小田原に到着です!小田原に来る予定だったので、ホテルも川崎を選びました(・ω・)
うーん!計画的♩( ^▽^)ノ
小田原と聞けば、大抵の方が何目的わかっちゃいますよね(^^;)
そう!ベタ中のベタ!
小田原城!(`・ω・´)
石垣!!!
やっぱり石垣は盛岡城の方が好きです(・ω・)
(と、誰も興味が無い石垣を語ってみる)

小田原城天守閣
やっぱり天守閣があると違いますね~!

引き締まる感じがしますねっ!
盛岡城跡も天守閣復興させてくれないかなぁ?

400円払って天守閣の上からの写真です。
ちなみに・・・天守閣の中は刀とか、鎧、掛け軸、大工道具など、博物館っぽくなってます。
天守閣の屋上以外は写真撮影は出来ないので、写真はありません。
(カップルが天守閣内で写真撮ってました。ルールは守りましょう。)
2時間ほど小田原を楽しんで、次は
浅草方面です(`・ω・´)
小田原から東京駅まで1時間30分!
東京駅からホテルのある浅草橋まで電車で行こうと思ったのですが・・・。
乗り換えがある・・・(^^;)
あまり電車慣れしていない自分は乗り換えが苦手・・・。
なので、ある程度近くの駅まで行ってそこからは徒歩1km!

徒歩中の橋にて
ホテルに着いたら、チェックインの15時前、
仕方が無いので荷物だけ預けて両国へ・・・。

両国橋を通ると・・・
スカイツリーがぁぁぁぁ!(^▽^)

やっぱでかいッスね・・・スカイツリーさん(・ω・;)
両国橋も渡り、両国国技館の近くに行くと・・・

のぼりがいっぱい立ってる(・ω・)???
と、思ったら、今日が初日だったみたいです!(・∀・)
お相撲さんも何人か見ました。でかかったッス!

両国国技館の近くに旧安田庭園ってのがあったので入ってみました(無料)


旧安田庭園でゆっくりしてたら1時間経ってました(笑)
急いでホテルに戻り、浅草に行く準備です!
徒歩の予定だったのですが、時間もあまりなくなってきたので電車で移動!

やってきました!
雷門!(正式名称:風雷神門)

うーん!テレビでよく見る風景です(笑)

知ってました?雷門の提灯の下はこうなってます(・∀・)
(何ヶ月前かにテレビでやってました)
雷門の前で
「写真撮って頂けますか~?」って、声をかけられたので、写真を撮ってあげました!
ちゃんと上手く撮れていたか心配です(・ω・;)
ミラーレスのカメラを渡されたのに、
ファインダーを覗く動きをしてしまいました(´д`;)カッコワルー
素で恥ずかしかったです。

しかし、浅草混みすぎ(笑)
浅草でお土産買おうと思っていたのですが、ゆっくり選んで買える様な状況じゃなかったので、何にも買いませんでした(^^;)

浅草寺前の門でも
「写真撮ってもらっていいですか?」と声をかけられ写真撮りました(汗)
「絶対写真上手と思ったので」って言われたんですけど・・・。
一眼レフ持ってる≠カメラが上手い と言う事をわかっていて欲しいと思う今日この頃です(>ω<;)
今でも上手く撮れていたか心配です(´д`)ドキドキ
超混みまくりの浅草寺で拝んで、煙浴びてきました(笑)
頭にたっぷり煙りを浴びてきました(爆)
頭良くなるかなぁ?
で、
本日最後の目的地。


スカイツリーの展望台、19:00予約を取っていたのですが予定より早く着きすぎて1時間半、ボーッと待ってました(笑)
19時に行ったのですが、展望台の入場数制限で30分待ち~(´д`;)
やっと登って見れた夜景はこれだっ!

1・2・3!



これを見てしまうと・・・地元の夜景がショボ過ぎるorz
東京すげー!と改めて実感いたしました。
流石は日本の首都でございます。
帰りのエレベーターも15分くらい待ち。
帰るのにも待ち時間(笑)
待ち時間改めて周りを見ると・・・
一人で来てる奴いないやん(TдT;)まあ、どうでも良いけどね。慣れたもんだし(笑)
エレベーターで降りて、ソラマチ(スカイツリー内のショッピングモール)でお土産を買ってホテルに向かいました。
ホテルについて、ホテルでの楽しみ!
それは・・・

うひょー!スカイツリーが見えるホテルを予約していたのでありましたっ!
ホテルの回し者じゃないですけど、京急EXイン 浅草橋駅前ってホテルです(・ω・)
安いし、スカイツリー見えるし最高!(・∀・)
部屋によってはスカイツリーが見えない部屋もあるっぽいのでご注意下さいね。
移動距離 約170km
歩いた距離 約12.5km
Comment
わーわーわー!( *゚艸゚)
はこっちさん、ありがとーーーっ!!☆
何が?って、感じですよね?(笑)
私、二十歳前後は浅草付近で働いていて、両国橋、毎日会社の車で通ってました!
そして両国国技館は、それこそはこっちさんと同じで
電車の乗り換えが面倒くさくて、両国駅までよく歩いておりました!ヽ(。>▽<。)ノ
懐かしいーーーっ!!♪
雷門の提灯、こんな風になってんですね( ´・д・)スゴイ…
私が去年行ったときは、紙っちょでしたからね。ペラベラのやつ(´;ω;`)るーw
いやー なんかほんと、気がついたら、満面スマイルで拝見している私がいました(笑)
東京の夜景も、キレイ・・・ジーン(´・ω・`*)感動…
スカイツリーが見えるホテルも最高です!☆
ていうか、自分時間を楽しめる人って、凄く素敵な人なんですよね♪(●´ー`●)
私もはこっちさんを見習って、自分時間を満喫せねばな♪
また旅日記、最初から見てこよっーと♪ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪
はこっちさん、私まで行った気になれる素敵な旅日記☆
ありがとうございました。^^
haruさん
こんばんは~!(・∀・)ノ
> わーわーわー!( *゚艸゚)
> はこっちさん、ありがとーーーっ!!☆
????(゜Д゜)ぽかーん
> 何が?って、感じですよね?(笑)
> 私、二十歳前後は浅草付近で働いていて、両国橋、毎日会社の車で通ってました!
なんとー!東京にお住まいだったとは・・・恐れ多いm(_ _)m
都会人の方でしたか(笑)
haruさんとはだいぶ年代も違うと思いますが、母も東京で毎日両国橋渡って仕事に行ってたらしいです(・∀・)
写真みせたらなつかしぃーーー!って行ってました。
> そして両国国技館は、それこそはこっちさんと同じで
> 電車の乗り換えが面倒くさくて、両国駅までよく歩いておりました!ヽ(。>▽<。)ノ
> 懐かしいーーーっ!!♪
なんか、乗り換えって精神的になんかよろしくないですよね。
なんだかすごーく緊張するんですよね。
だったら歩いた方がいっかー!ってなってしまいます(笑)
> 雷門の提灯、こんな風になってんですね( ´・д・)スゴイ…
> 私が去年行ったときは、紙っちょでしたからね。ペラベラのやつ(´;ω;`)るーw
るーるーるーるー(笑)
いやー!でも、haruさんのが運が良いと思いますよ。
10年ぶりの提灯新調らしいですから、次に紙の提灯が見れるのは少なくとも10年先・・・。
凄い運が良いと思いますよ! ( ゚ー゚)( 。_。)ウン♪
> いやー なんかほんと、気がついたら、満面スマイルで拝見している私がいました(笑)
> 東京の夜景も、キレイ・・・ジーン(´・ω・`*)感動…
そういって頂けると写真撮ってきた甲斐がありますわい(*T▽T)ありがとう
> スカイツリーが見えるホテルも最高です!☆
あ・・・ちなみに自分8000円で泊まりました(笑)
平日だと6500円くらいみたいッスよ!
スカイツリー見える割には安いでしょ?(*・∀・)
> ていうか、自分時間を楽しめる人って、凄く素敵な人なんですよね♪(●´ー`●)
haruさん・・・素晴らしくかっこよくまとめてくれたけど。
・・・ぼっちだから自分の時間しかありません(つ∀;)(笑)
> 私もはこっちさんを見習って、自分時間を満喫せねばな♪
haru家みたいにharuさん一家は楽しそうだから、みんなの時間、自分の時間のバランスを取りながら楽しんでいきましょー!(・∀・)ノ
いつもコメントありがとうございまーす!m(_ _)m
Page Top